[1] |
文部科学省.中学校学習指導要領(理科).http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/080216.htm.2008-04-05
|
[2] |
総合科学技術会議.科学技術基本計画.ht tp://www8.cao.go.jp/cstp/output/toushin5.pdf.2008-04-14
|
[3] |
中央教育審議会.わが国の高等教育の将来像.http://www.mext.go.jp/b_ menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/001/04091001/007.pdf.2008-04-20
|
[4] |
文部科学省生涯学習政策局政策課.国際数学·理科教育動向調査.http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/12/04121301.htm.2008-01-23
|
[5] |
OECD.生徒の学習到達度調査.http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-chousa/sonota/071205/001.pdf.2008-02-24
|
[6] |
中央教育審議会.理科の現状と課題、改善の方向性(検討素案).http://211.120.54.153/b-menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/004/07092711/004_1.pdf.2008-01-23
|
[7] |
国立教育政策研究所.特定の 課題に関する 調査(理科).http://www.nier.go.jp/kaihatsu/tokutei-rika/06002040000007001.pdf.2008-02-16
|
[8] |
中央教育審議会.幼稚園、小学校、中学校、高等学校及ぴ特別支援学校の学習指導要領等の改善について(答申)[EB/OL].http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/news/20080117.pdf.2008-03-15
|